活動実績
-
2018年9月15日 築地卸売市場の見学会に先立ち御世話し隊ツアー
-
ピーク時には激しい混雑の「場内」は、安全のため最大5人程度の少人数での移動が理想である。清水、中浜、道越の3人のJAFPEメンバーがボランティアを引き受けてくださった。その使命は午前9:00に他の人よりも早く集合、場内を下見の後に、11:00から担当班の見学者を安全に案内することである。早朝のセッションでは、ボランティア各位のお礼として小林が青果・水産物の買い回りをお手伝いした。
【参加者】5名
会員専用ページ[書籍・研修会資料他]
火災による建物崩壊リスクの観点から論じた「リスク基盤の耐火性能検証」、想定火災シナリオをどのように選択すべきか避難リスクの観点から論じた「リスク基盤の避難安全検証」です ▶もっと見る
二酸化炭素消火設備による事故の防止に向けて[防火研修会資料]
二酸化炭素消火設備の導入および普及の経緯、しくみと特徴、海外での使用状況、今後の事故防止対策について多角的な視野から意見や情報を交換したものです。 ▶もっと見る