TOP > 活動実績[セミナー、シンポジウム、ワークショップ] > 日台火災リスク安全設計
活動実績
- 国際ワークショップ2017年11月22日
-
日台火災リスク安全設計
国土技術政策総合研究所・火災リスク安全設計研究会主催(日本防火技術者協会共催)により火災リスク安全設計について日本と台湾の国際ワークショップが開催された。当研究会は火災安全設計の合理化を図るため既存の耐火・避難安全性能検証法の見直しを行い、その重要課題とし て、リスク基盤の火災安全設計の導入を目的として活動している。2015年に第1回ワークショップが開催され、今回が第2回目となる。
同じ研究分野に興味を持つ台湾の防火研究者との間で開催し、両国 間における現時点での問題点および到達点を発表し、活発な意見交換を行った。
場 所 | 東京理科大学森戸記念館 |
---|---|
参加者 | 40人 |
会員専用ページ[書籍・研修会資料他]
火災による建物崩壊リスクの観点から論じた「リスク基盤の耐火性能検証」、想定火災シナリオをどのように選択すべきか避難リスクの観点から論じた「リスク基盤の避難安全検証」です ▶もっと見る
二酸化炭素消火設備による事故の防止に向けて[防火研修会資料]
二酸化炭素消火設備の導入および普及の経緯、しくみと特徴、海外での使用状況、今後の事故防止対策について多角的な視野から意見や情報を交換したものです。 ▶もっと見る