TOP > 活動実績[セミナー、シンポジウム、ワークショップ] > SFPE国際会議報告・性能設計で何ができるか
活動実績
- JAFPEシンポジウム2019年2月1日
-
SFPE国際会議報告・性能設計で何ができるか
-CLTを使った高層オフィスビルの防耐火設計-2018年にハワイで行われたSFPE主催の性能基準と性能設計に関する国際会議において日本チームが発表したケーススタディの報告が行われた。
日本チームが取り組んだケーススタディのテーマは『CLTを使った高層オフィスビルの防耐火設計と避難安全設計』である。
日本チ‐ムのケーススタディの他にオーストラリア、アメリカ、フィンランド、香港、フランス、ニュージーランド、スウェーデン、ポーランドの各参加国の発表内容も併せて紹介された。
【ケーススタディ参加者】
|
榎本満帆*(明野設備研究所) 菊地真史 (明野設備研究所) 北堀 純*(明野設備研究所) |
古宇田智子氏*(日建設計) 城 明秀*(立中工務店) 染谷朝幸 (日建設計) |
土屋伸一*(明野設備研究所) 福井 潔*(日建設計) 峯岸良和*(竹中工務店) *印はハワイ国際会議参加者 |
| 場 所 | 東京理科大学森戸記念館 |
|---|---|
| 講演者 | 榎本満帆 北堀 純 古宇田智子 城 明秀 染谷朝幸 土屋伸一 福井 潔 峰岸良和 |
| 参加者 | 30人 |
会員専用ページ[書籍・研修会資料他]
文化財として価値あるオフィスビルの木造による増築及び改修 [防火研修会資料]
2022年の3月にオンラインで開催されたSFPE主催の性能基準と性能設計に関する国際会議の場で発表されたケーススタディの紹介です。▶もっと見る



![関東大震災の教訓に学び現代の地震火災リスクに向き合う[特別講演資料]](https://www.jafpe.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/books_2403052.jpg)
![火災とサスティナビリティ[特別講演資料]](https://www.jafpe.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/books_2403051.jpg)
![文化財として価値あるオフィスビルの木造による増築及び改修 [防火研修会資料]](https://www.jafpe.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/03/books_230308.jpg)